そうじ 楽しい暮らしに嬉しい毎日がある アグロライフ アグロガーデン神戸駒ケ林店をもっと楽しもう!!
アグロガーデンレストラン
トップ生活便利帳 HowToそうじ

生活便利帳 HowTo

お風呂を簡単きれいにする3つの方法
年末のお掃除をおすすめアイテムで、きれいにゆたかに。

家族の皆が大好きな 1日の疲れを癒やすお風呂タイム。
この時間を気持ちよく過ごすためにも、1年のたまった水垢、カビは落としたいところ。
でも、お風呂掃除は、疲れるし洗ってもすぐに汚れちゃいますよね。

今年のお掃除は、疲れずラクラクなお掃除にチャレンジしてみませんか?


【カビ掃除】サランラップとカビキラーを活用したお風呂の黒カビの落とし方

お風呂の黒カビに悩んでいるご家庭も、多いのではないでしょうか?
家の中でも、特にカビが発生しやすいのが「お風呂」です。
その理由は、湿度・温度・栄養、この3つがそろっているからです。

お風呂に発生した黒カビは、なかなか落とすことのできない、
厄介なカビです。
今回は、そんな黒カビの落とし方について、ご紹介したいと思います。

用意するものは、カビキラーなどの塩素系洗剤とラップの2つです。

○換気
まずは換気をしてください。塩素系洗剤が充満すると、塩素中毒を起こす危険性があります。

○塩素系洗剤を使う
黒カビに噴射します。このとき目に入らないように気をつけてくださいね。

○ラップをする
黒カビにカビキラーを密着させたら、ラップで密閉します。
黒カビは空気に触れている状態では、死滅しないので覚えておきましょう。
また、塩素系洗剤はとても乾きやすいので、乾きを防ぐためにもラップをしてください。

○半日放置
いくら短時間で効果があると言っても、カビの根を完全に断つためには、半日ほどかかります。

○シャワーで流す
半日置いたら、ラップをはずして、シャワーで洗い流します。

これが、お風呂の黒カビの落とし方です。
かなり効果的な方法なので、黒カビに悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?



【排水口掃除】排水口の臭い・汚れを取るなら”重曹+酢”

石鹸カスや油脂、髪の毛などの汚れは、少しずつ排水管の内側に付着していきます。これを放っておくと、詰まりや悪臭の原因に。排水管の汚れ落としは、重曹と酢を使う方法が有効です。

①排水口に重曹を約1/2カップ振り入れます。
②同量の食酢と40度ぐらいの湯を排水口に流し込みます。
③重曹と酢が反応して泡立ってくるので、そのまま30分以上放置します。その後、お湯で洗い流します。
※排水管が傷みますので、熱湯を流すのはおやめください。


【黒ずみ】風呂場の黒ずみは”時間を置く事”が鍵となる!

水気をとってから、カビキラーなどを吹きつけていますか?
吹き付けて、すぐこすったりしていませんか?
うちの場合、かびキラーを吹き付けた状態で時間を置けば、こする必要がないくらいです。
通常は、皆が入ったあと吹き付けて、翌朝までついたままにします。翌朝、水で流せば綺麗になっていますよ。 
ガスコンロ&シンクを簡単きれいにする3つの方法
年末のお掃除をおすすめアイテムで、きれいにゆたかに。

家族のおなかを満足させる料理が生まれるキッチン。
いつもは見えないので、あまり気にしないけど、大掃除の時くらい、換気扇やガスレンジのギトギトの油汚れを何とかしたいですよね。

今年は、エコにきれいにするアイテムと汚れ防止で来年に備えてみませんか?


【ガスコンロの五徳】重曹たっぷりのお湯で煮込んで一晩放置。

1.重曹をたっぷり入れ、ぐつぐつ煮込んで一晩放置。
2.次の日スポンジたわしでこすると、みるみる汚れが消えます。

焦げ付きが結構残ってるとゴシゴシしないといけないみたいですが、それでも簡単そうですね。




【シンク】『10円玉』を4個ほどネットに入れて、排水溝の網かごの取っ手に縛り付けて、ぶら下げておくだけ。

1.『10円玉』を4個ほどネットに入れます。
2.排水溝の網かごの取っ手に縛り付けて、ぶら下げておくだけ。

ネットは、オクラのネットやタマネギのネット、ミカンのネットなどなどを使うと、Goodなんだとか。
この方法で、ゴシゴシ洗うのは、年に2回ほどですんでいるのだとか。
10円玉って万能ですね。


【三角コーナー】ペットボトルを代わりとして使えば、三角コーナーの掃除から卒業。

1.ペットボトル(なるべく大きいのがお勧め)を好みの高さの筒状に切る。
2.あとはそれにネットをかぶせるだけ。

ペットボトルを加工する手間はかかりますが、
ペットボトルを三角コーナーの代わりとして使えば、汚れたら捨てるだけで楽チンですね。

トイレの簡単掃除&きれいキープ法
年末のお掃除をおすすめアイテムで、きれいにゆたかに。

トイレ掃除をすると、運気が上がると言われていますね!
特に、「金運アップのカギ」だとか。
ともかく、トイレはきれいな方が気持ちいいですよね。

最近は簡単に掃除が出来て、その後、きれいをキープ出来る物まで登場しています。
今回は、トイレの中でも「便器」付近を簡単に、でも長くきれいにしておけるコツをまとめました。


【尿石落とし】便器には尿石や黄ばみ、水垢を

1.なかなか取れない便器の汚れた部分にティッシュペーパーを敷きます。
2.その上に洗剤をかけてしばらく時間をおきます。(湿布法) 

これは洗剤の特性上、汚れを落とすのに時間がかかるためなのですが、
それまでの間、汚れを落としたい部分に洗剤をとどまらせておくためです。
そして数分後にトイレ用ブラシで擦り落とします。


【洗浄・防汚】のトイレ掃除を簡単に

1.掃除後に濃縮ジェルをスタンプをする。
2.トイレの水を流す度に、(マラゴニー効果の働きで)、洗浄・防汚効果が働きます。

■マラゴニー効果=流体において、表面張力の違う場合に一定になろうとする働き。
 このおかげで、濃縮ジェルが、便器の表面に行き渡ります。